Transport Safety運輸安全マネジメント
- ・安全は輸送業務の基本
- ・安全運転の基本ルールを守り、職場より絶対事故を出さない
- ・「安全方針」を点呼時に確認し社内及び営業所等に掲示する
私たちは、輸送の安全を最優先に考えています。 人とモノを運ぶという仕事は、単なる業務ではなく、社会の信頼を担う使命です。 「事故ゼロ」を目指すことは、社員一人ひとりの誇りであり、 お客様の安心、そして社会への責任につながっています。 安全運転の基本を守り、日々の点呼で意識を高め、 教育・診断・分析・表彰など多角的な取り組みを通じて、 職場から一件の事故も出さないことを誓います。 私たちの安全方針とその実践は、 すべてのステークホルダーに向けた「約束」です。
わが社における安全に関する情報交換方法
・定期的に役員、管理者による幹部会を開催し、事故内容等の情報共有を行っている。
・点呼時に安全に関する情報、意見交換を行う。
安全に関する反省事項
・点呼時に安全意識の向上を図ってきたが、結果的に事故が多く発生してしまい、意識向上までつながらなかった。
反省事項に対する改善方法
・ヒヤリハット等を導入し、報告・情報を収集する。
・事故事例のDVD鑑賞を導入し、安全意識の啓発をする。
・安全意識を再認識するように教育・指導を徹底し再発防止に努める。
